お客様の声

株式会社協和様からの声

HOME / ブログ / 株式会社協和様からの声

デザインや使い勝手ともに満足しています。
また、問い合わせ数が増加しました。
特に法人客からの問い合わせが増えたと感じます。

1948年創業のかばんの総合メーカー「株式会社協和」様のホームページリニューアルをMUUGMMUUGで手掛けさせていただきました。
今回は、リニューアルを担当されたご担当者様からお話を伺いました。

株式会社協和様
URL:https://www.kyowa-bag.co.jp/
事業内容:鞄の製造・販売

ホームページをリニューアルしようと思った経緯をお聞かせください。

古めかしいデザインの刷新とユーザビリティの改善です。

他の制作会社やフリーランスと比較してMUUGMUUGを選んでいただいた決め手はありますか?

今回のリニューアルに際して、サイトのデザイン性を重視する形で数社比較いたしました。
弊社ではサイトデザインに関して知見が全く無かったため、MUUGMUUG様のご知見から積極的にご提案いただける点が決め手となりました。

制作を進める中で、特に良かった点や印象に残ったことは?

弊社から提供する漠然としたテキストや図をもとに、実際のページデザインに落とし込んで形としてくれた点です。そこから具体的にイメージができ、細かい部分の修正の依頼もすぐにご対応いただきました。

コミュニケーションの取りやすさや対応スピードはいかがでしたか?

レスポンスが早く、いつまでにご対応いただけるかもご連絡いただけていたので安心できました。
弊社で滞ってしまっていた作業も、リマインドや別途ご提案いただけたりと大変助かりました。

修正や要望に対する対応は満足できるものでしたか?

満足できました。
修正点について二転三転してしまったりと多々お手間をかけてしまいましたが、柔軟にご対応いただきました。

完成したホームページのデザインや使い勝手について、率直な感想を教えてください。

デザインや使い勝手ともに満足しております。
特にユーザーがどのページでもわかりやすく必要な情報にたどりつける動線になったと感じます。

ホームページ公開後、反響や変化(問い合わせ数の増加・売上向上など)はありましたか?

問い合わせ数が増加しました。
特に法人客からの問い合わせが増えたと感じます。

「ここが特に気に入っている!」というポイントがあれば教えてください。

ファーストビューです。
旧ホームページでは堅苦しいデザインでしたが、リニューアル後はカジュアルで親しみやすい印象を持たせれるものに仕上がったと感じております。

これからホームページを作ろうと考えている企業に向けて、アドバイスやメッセージがあればお願いします。

素人目ですが、文字の大きさやフォント・色の使い方で与える印象が大きく変わるなと制作過程で感じました。
MUUGMUUG様ではデザインにおいて、心理的効果と併せていくつかのパターンを形にしてご提案いただけるので、弊社のような会社の雰囲気を第一に伝えたいことを目的としていた企業にはピッタリかと存じます。

櫻井様は温和でコミュニケーションが取りやすく、デザインとして初歩的な知識やアドバイスも分かりやすくご教授いただき大変感謝しております。
当方の意向を汲み取っていただき、すぐに形にしていただけるところが特に、また依頼したいと思う点でございます。

株式会社協和様
インタビューにご協力いただ誠にありがとうございました。

  • m
  • u
  • u
  • g
  • m
  • u
  • u
  • g

Contact Us

ご相談、見積依頼など
お気軽にお問い合わせください。

  • m
  • u
  • u
  • g
  • m
  • u
  • u
  • g